三星海運株式会社

ホームサイトマップ

会社概要 事業内容 事業所案内 組織 採用 リンク集 更新履歴

≫会社概要

ごあいさつ
三星海運は鉄鋼原料から鉄鋼製品にいたる重量貨物を中心に、お客様のニーズに応え、真心こめた物流を、24時間サービス体制のもと安全輸送と品質保持に努めています。会社設立から70余年間の蓄積したノウハウを活かし、船舶による貨物輸送・トラックによる貨物運送・港湾荷役・倉庫業など、各事業の総合力を発揮して事業を展開しております。
また、大阪から北海道や九州へと全国ベースの物流サービスの提供にも努め、大阪本社と全国各地を結ぶ営業所が連携して、お客様とともに発展して参りたいと存じております。今後とも一層のお引立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。


概要
本社外観
商号 三星海運株式会社
設立 昭和21年11月14日
資本金 56百万円
代表取締役社長 小久保昌伸
従業員数 130名
事業項目 内航運送業
トラック運送事業
港湾沿岸荷役事業
倉庫業
通関業


所在地
地図 大阪市西区新町4丁目19番9号
TEL. 06-6538-1831(代)

地下鉄(中央線・千日前線)阿波座駅(6番出口)より徒歩約7分

または地下鉄西長堀駅(4-a出口)より徒歩約7分

この地図を印刷(PDF)

※A4カラー推奨


PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。

Get ADOBE READER
←Googleマップで詳細地図を確認する

拡大地図を表示


沿革
昭和12年 株式会社中山製鋼所が船舶部を設け、港湾運送事業開始
昭和21年 船舶部が分離独立し、三星海運株式会社を設立
昭和25年 福岡出張所を開設
昭和26年 港湾運送事業法により業務認可を取得
昭和27年 税関貨物取扱人の免許を取得
昭和30年 自動車運送取扱事業の登録を取得
昭和31年 東京出張所を開設
昭和33年 一般区域貨物自動車運送事業の免許を取得
昭和34年 武豊営業所を開設
昭和38年 倉庫業の許可を取得
昭和39年 清水営業所を開設
昭和39年 港湾運送事業第1・3・4種事業の免許を取得
昭和44年 内航運送業及び内航運送取扱業の免許を取得
昭和45年 宮崎営業所を開設
平成13年 ISO9002(品質システム)を取得(中部・岡山営業所を除く)
平成14年 大分営業所を開設
平成16年 外航運送に係る利用運送事業の認可取得
平成16年 ISO9001(品質マネージメントシステム)に移行、再登録(中部・岡山営業所を除く)
平成18年 船町営業所に大型ジブクレーン稼動
平成18年 船員派遣事業許可取得
平成19年 清水営業所及び武豊営業所の大型ジブクレーン稼動
平成22年 システムオープン化稼働
平成22年 発送センター大型ジブクレーン設置
平成25年 株式会社中山製鋼所の完全子会社となる
平成27年 岡山営業所を開設
平成27年 東京支店を開設(旧東京営業所を移転)
令和元 年 中部営業所を開設

トップページに戻る